こんにちは。韓国出身のジウンです。
中華料理は韓国でも日本と同様、メジャーなジャンルです。
そのため、お店がいっぱいあって、インスタント食品もたくさん販売されている
馴染みの食べ物なのです。
ただ、日本で「中華料理」というものとは全く違うものです。
今回は韓国の中華料理は何があるか、日本にも出店している韓国の中華料理
チェーン店の情報&インスタント食品の紹介をさせて頂きます!
スポンサーリンク
目次
1.韓国の中華料理の定番メニューとは?
チャジャン麺
メニューのいちばん上に書いてあるのは、だいたい「チャジャン麺」です。
日本の中華そば的な存在というか。老若男女を問わず好きな人が多いものでもあります。
味噌ベースの黒いソースを使った麺料理で、日本のジャージャー麺と
似ていますが一味違います。
赤いちゃんぽん
一方、ちゃんぽんもチャジャン麺に負けない人気メニューです。
日本のちゃんぽんとは全く違って、真っ赤な汁に貝類といか、
野菜がたっぷり乗っています。
韓国でちゃんぽんと言うと基本的に辛いイメージで、
激辛ちゃんぽん専門店も盛んです。
ちゃんジャ麺
私もそうですが、どちらも好きで選べない人が多かったのか、チャジャン麺と
ちゃんぽんのハーフ&ハーフ、「ちゃんジャ麺」も今は定番メニューとして
愛されています。
おかげでどちらかを諦めず済むので、大変助かります。(笑)
激辛メニューの定番でもあります。
また、酢豚のような一品料理のタンスユクと、焼き餃子も欠かせません。
日本で餃子というと下面はパリパリ、上はもちっとしたものが思いつきますが、
韓国の中華料理屋さんの焼き餃子は丸ごと揚げるように焼いたものです。
2.日本にも出店!韓国の中華料理屋さんチェーン店
韓国で中華料理屋はチェーン店より個人のお店が多いです。
日本にも何軒かあって、新大久保エリアに集中していて、味はだいたい韓国と変わらないです。
また、チェーンも出店していて、こっちが入りやすいんじゃないかと思います。
「香港飯店0410」というお店で、韓国ではかなり知られている全国チェーンです。
(ちなみに、香港とは全く関係ないです)
もともとちゃんぽん専門店だったので、一般の中華料理屋さんと比べると
メニューは少ないですがメジャーなものは揃っていて、迷わせないことがいいです。
チェーンならではの安定的な味が特徴です。
日本に来る前からしょっちゅう行ってたお店なので、韓国式中華料理が食べたく
なったら訪ねたりします。
お店の情報はこちら!
関連ランキング:韓国料理 | 東新宿駅、西武新宿駅、新大久保駅
3.仁川(インチョン)チャイナタウンの中華料理
仁川は昔から中国側に向いていて、港町として盛んだいました。
そのため、仁川に中華街が成り立って中華料理の発祥地になったのは当然の流れ。
横浜などの中華街とも似たような雰囲気で、昔中華街が出来た頃の
ジャージャー麺などを味わうことが出来ます。
それもまた日本の中華と違うもので、どんどん今の形に発展してきたそうです。
チャイナタウンにはチャジャン麺の歴史をまとめた「チャジャン麺博物館」が
あって、韓国でチャジャン麺がどれくらい愛されているのか改めて分かりました。(笑)
三国志をテーマにした壁絵など、楽しめることがたくさんあるので韓国旅行の
おススメ観光スポットでもあります♪
4.韓国のインスタント中華
チャジャン麺とチャンポンの袋麺・カップ麺がたくさん販売されています。
昔からスーパーでよく見られる商品は3-4種類くらいだったと覚えています。
2015年にインスタント麺業界に中華麺ブーム(!)が起きて、新商品が
続々発売されてクオリティも高くなった気がします。
玉ねぎ、キャベツなどを加えたり、唐辛子粉を入れたりします。
チャジャン麺はもともと甘さがあって、油っぽいものなので特に唐辛子粉の
ピリ辛さと相性抜群です。
韓国では普通にスーパーで数種類を売っていて、日本でも通販や韓国スーパーで
買うことが出来ます。
チャジャン麺は焼きそばみたいに、麺をゆでて水を切った後ソースを
入れることに必ず注意してください!
ちなみに、私は餃子も焼いて一緒に食べるのが「セット」って感じで好みです♪
日本の中華料理とは全然違う!韓国の中華料理のまとめ
1.韓国の中華料理の定番メニューとは?
2.日本にも出店!韓国の中華料理屋さんチェーン店
3.仁川(インチョン)チャイナタウンの中華料理
4.韓国のインスタント中華料理
韓国で中華料理は出前の定番のメニューで、特に週末の昼によく食べた記憶があります。
(やはり油っぽいから夜はあまり手が伸びなかったのかも)
また、今の中年世代が子供だったときが一般に普及された時期なので、卒業式や
誕生日などの記念日に食べた思い出があるそうです。
このように、中華料理は韓国スタイルで発展してきて、馴染みの食べ物として愛されています。
気になる方は是非食べて見てください♪

コメント
コメントはありません。