LifeStyleライター

役立つ生活の知恵を発信しています。

せっかくのお休みなのに、連休が嬉しくないあなたへの処方箋

calendar

することがない
なんて最高な贅沢のような気がするのですが、
毎日ハードにお仕事されている方には、
なんだか物足りないような、
不安なような感じになってしまうんですかね?

することがないなら、
なにもしないでぼんやりしていればいいんです。
それが許されるほどに、
きっと普段のあなたは働いているんですから。

でも、
日常とあまりに違う休日を過ごす
かえって疲れて
お仕事に戻り難くなってしまうのも事実。
貴重な連休、
お疲れのからだも心も
リフレッシュできるような方法を考えていきましょう!

スポンサーリンク

連休なのに、やることがない?ヒマな時こそ実行したい4つのリスト

とにかく軽い運動はしておいた方がいいと思います。
日頃のお仕事だって
デスクワークの方だって、
通勤だったり、他部署にいったりけっこう動いているはずです。
その枠を出ない程度の
軽い運動、お散歩なんていかがでしょう。

ウォーキングなんて
大層なものではなく、あくまでお散歩。
財布だけもって(必要ならケイタイも)
特に目的を決めずにぶらぶら歩きましょう。
良さげな定食屋を見つけたらそこでお昼。

適当に休みをはさんで、
疲れ果てる前に帰りましょう。
今まで住んでいても知らなかった
家の回りの道やお店を見つけるのも楽しいものですよ。

連ドラを一気に見てみる。

続きが気になりすぎてイライラするので、
実は連ドラが苦手です。

何もせずに
テレビの前に座っているっていうのもちょっと……
でも、
本当にすることがないなやいいじゃありませんか!
ガツンとワンクール分、
ドラマの世界に使ってみましょう!

多少ネタバレしてもハズすよりいいので、
ドラマの口コミなどはよく読んでから
一本を決めましょう。

レンタルしてきてもよし、
動画配信サイトで購入してもよし。
12回なら最低11時間ぐらいは拘束されるわけですから、
二回分のご飯と飲み物の用意はしておきましょう。

ゆったりできる部屋着に着替えて準備万端
ドラマの世界に行ってらっしゃーい!
ちなみにこれ、
以前あまりよく考えないで
大河ドラマでチャレンジしようとして
バカな自分を責めました。

動物カフェにいってみる。

どうせなにもすることがないのです。
今まで知らなかった世界を見に行っては?
もちろんメイドカフェでもいいんですけどね。
なんかはじめてだと癒されないような気がしたので。
猫カフェ犬カフェはもちろん、
最近は鳥カフェ、ウサギカフェ、猛禽類、
爬虫類、ハリネズミ専門なんていうのもあるんです。

お気に入りの動物がいそうなカフェで、
時間いっぱい触れあえば、ほっこり癒されそうですね!

丁寧に過ごす

本当になにもしないで一日過ごします。
ただ、
何気なくしていることを
ことさら丁寧に行います。
シーツを洗い、マットレスや布団を日に当てて、
きちんと準備したご飯を食べる。
手順や温度を守って
お茶やコーヒーをいれる。
アイロンをかける、
出汁を取る、土鍋で米を炊く。
実はこういうこだわりの作業って、
男性の方が得意な方が多いですよね。
全部じゃなくてもひとつだけ、
丁寧な仕事をすると生活が上質になったような気がしますよ。
することがないお休みにおすすめです

遊ぶばかりが連休じゃない!過ごし方は工夫次第

たまにするんですけれど、
放送大学とか
NHKの外国語講座を見ると
面白いんですよね。

今まで勉強していた
専門外のことに触れると、
興味が湧いたりします。
あとはひたすら旅チャンネル
旅レポを見ます。

実際に行けたらいいですけど
ほとんどがきっと一度も行くことない土地でしょう。
その土地にすんでいる人が
どんな食生活なのかとか、
どんな家にすんでいるのかとか面白いんですよね。

それが高じて
外国語講座のテキストとか買ったりして。
ライフワークになるような
勉強や趣味の入り口は
そこら中に転がっています。
この連休が
それを見つけるきっかけになるといいですね!

お休みは体を休めるためのものなので、
無理矢理なにかをしなくては
いけないものでもないと思います。
でも、
毎回後悔したような気持ちが残るなら、
今回はいつもと違うことに
挑戦するのもいいかもしれませんね!

張り切りすぎて休み明けに疲れを残しませんように♪

Lifestyleライター編集部

編集部厳選のネタをお届けします。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

コメントを残す