何して……?難しいですね。
私の場合、
全く予定のない連休だったら、
映画見て、図書館行って、
新しいカフェを覗いて、DVDでも借りてきますかねー。
きちんとした予定がないと
動けないという方もいらっしゃるでしょう。
無駄な連休にならないように、
お休みの過ごし方について考えてみましょう!
スポンサーリンク
目次
「連休なのにヒマすぎる!!」そんな時こそ実行したい過ごし方リスト
ヒマでヒマで仕方がないのなら、
今までしたくても
時間がなくてできなかったことをやりましょう!
忙しい、は言い訳になりませんよ!
①雑誌の整理
要らない雑誌や本、新聞などを片付けましょう。
きれいそうなものは
古本屋に持っていってもいいでしょうが、
廃品回収業に持ち込んだ方が
高く引き取ってくれることもあります。
スッキリしたら気持ちがいいし、
帰りに缶コーヒーくらい買えるかもしれませんよ?
②タンスの中を整理する
もう絶対着ないけど、
なぜだか捨てていない謎の服。
こんなものも整理するチャンスです!
くたびれたTシャツや靴下は、
雑巾がわりにもう一回使ってから捨てればいいし、
その他洋服は、資源回収に出します。
それぞれを分けておく段ボールでも
用意して作業をするとはかどります。
③タイトルだけ知っている映画を見てみる
部屋も片付いたことですし、
ゆったりくつろいで映画でもどうですか?
最近公開されたロードショー作品は
劇場で見たり2年もすればテレビでやったりするので、
ここは古い映画や単館作品などを
借りてくるというのはいかがでしょう?
わざわざDVDを借りてこなくても、
動画配信サービスなどと契約していればそれでも。
往年の名俳優やハリウッド女優の隠れたデビュー作など、
きっと知らなかった作品がたくさんあるはず。
俳優縛りとか監督縛りで映画を渡り歩くのも楽しいですね。
④タイトルだけ知っている本を読んでみる
日本の名作から海外のサスペンス。
例えば映像作品は見たことがあるけれど
原作は読んだことがなかったもの。
そういうのを選んで本を読んでみるのも
有意義な過ごし方です。
本屋さんで買い込んでもいいのですが、
さっき処分してきれいにしたばかりですから
ここは図書館にでもいってみましょう。
最近は素敵な展示の図書館も増えてきています。
カフェが併設されている施設も少なくないので、
なんならお茶を飲みながら一日中、本の世界に浸かってみては?
⑤じっくり酒でも飲んでみる。
特にこだわりがなく
適当にビールや缶チューハイなど
飲んでいるならなおのこと。
日本酒でも焼酎でも
ビールでもこだわって今日の一本を用意する。
いくつかの種類を買ってきて
「ひとり利き 酒」を開催してみる。
お酒にあった肴も
ちゃんと用意して家飲みをしましょう。
酔い潰れるのが目的ではないので、
お酒とおつまみのマリアージュを楽しんで!
今度の連休こそ、過ごし方で後悔しない。
予定のない連休でも、
いつもの通りに起きてなるべく
普段とペースを変えないようにしましょう。
張り切りすぎてもダメです。
頑張りすぎて疲れない程度に打ち込みたいですね。
忙しくってできなかったことを、
丁寧にやってみましょう。
例えば、
一日がかりでカレーを作ってもいいでしょう。
出汁からとっておでんを煮てもいいかもしれません。
普段ならやらないことを、
ヒマに任せてやってみるんです。
お皿を漂白してみる。
ベッドのしたにモップをいれてみる。靴を磨いてみる。
スルッと出てきた普段できないことは、
裏を返せばずっと気になっていたことでしょう。
せっかくの連休。
お出掛けの予定なんてなくても、
考えたリストをこなしたら、
きっと充実した連休が過ごせていると思いますよ♪

コメント
コメントはありません。