LifeStyleライター

役立つ生活の知恵を発信しています。

子供部屋にテレビを置く?置かない?どっちが良いの?

calendar

子育て世代の方が新築を計画する時に子供部屋をどうするか?
子供の成長を想像しながら考えていくのは楽しみでもあり
また、悩むところでもあるかと思います。

子供さんが小さい頃は、親の気持ちで部屋つくりを
するでしょうし、お子さんが大きくなっていれば
自分の希望の意見を出すこともあるでしょう。

子供部屋を作る時にきっと悩まれることが、
テレビを置くか?置かないか?だと思うのです。
今は置かないでも将来的には置く可能性があるので
テレビのジャックをつけておくか?
など悩まれると思います。

あると便利ではあるけれど、子供部屋にテレビを置くと
教育上良いのか?悪いのか?
いつも部屋にこもってしまうのではないか?
と悩まれますよね。

ここでは、テレビは必要なのか?
今、子供を育ててるご家庭では
どのくらいの方がテレビを置いてるのか
のアンケートなどをご紹介いたします。
これから夢のマイホーム!を建てる準備をする時に
お役に立てていただけたらと思います。

スポンサーリンク

夢のマイホーム!子供部屋にテレビは必要?

子供部屋にテレビは必要でしょうか?
小さいうちは子供もそんなに欲しがらないかもしれません。
でも、中学生、高校生になってくると置きたい!と
言ってくるかもしれませんし、見たいテレビが異なると
便利だからという理由でテレビを置かれてるご家庭も
あるかと思います。

テレビを置く派置かない派で意見がありますので
少しご紹介をします。

テレビを置く派

  • 子供が欲しがるなら与えてあげたいから
  • 家族で見たいテレビが違ってもそれぞれ見れるから
  • 時間の管理などルールを決めれば問題ないと思っているから
  • 今は使わなくても子供が大きくなったら必要だから
    ジャックだけは準備しておく

テレビを置かない派

  • 部屋に引きこもりになっては困る
  • 家族のコミュニケーションが取れなくなる
  • 子供にはぜいたくだ
  • 成績が下がってしまう

色々とご意見があります。
私個人的にはテレビを子供部屋には置かないという考えです。
ですが、これはそれぞれのご家庭の、ご夫婦の考えで
お決めになる事が一番だと思ってます。
そして、そのご夫婦の意見が一致することが大事です。

実際のところはどう?子供部屋にテレビがあるかアンケート!!

色々と意見が出ているのをご紹介しましたが
ここでは子供部屋に実際テレビをつけているか?いないか?
アンケートをとってみました。
こちらの方もご参考にされてください。

部屋に自分の為のテレビを置いてるのは
小学1年…1.7%
中学2年…17.9%
高校2年…28%
という結果が出ています。

テレビを置いているご家庭は少数派なのが
分かりますね。
そしてこの数字は昔に比べて減っているようです。

今ではスマホの方がよく使われ、
テレビ離れを言われているので
子供の方も欲しがらなくなっている
傾向もあるのかもしれません。
このアンケートの結果にもありますが、
テレビを置くことは今では少数派になるようです。

ただ、子供の成長に合わせていずれ必要になる時が
あるかもしれないですし、家は一生のもの。
子供部屋として使っていた部屋が違う形で
使う事になる可能性もあるので、
そんな様々な変化にも対応できるように
テレビはつけられる状態にお願いしておくのは
良いことかもしれません。

ただ、何より大事なのはご夫婦で
ご意見を合わせて決めて頂く事だと思います。

まとめ

子供部屋にテレビを置くほうが良いのか?
という事でご紹介をさせていただきましたが、
どちらが良いという答えは無いのかもしれません。

他の方々の意見を参考にする事は大事ですし、
何より大事なのはご夫婦でよく話し合い、
長い人生の一生の買い物ですので色んな将来設計を
想像しながら良い形を見つけていただけたらと思います。

また、テレビの話とはずれますが、子供部屋を作る際に
大事にしていただきたいポイントがあります。
それは、玄関からリビングやキッチンなど
家族がいるところを必ず通ってから
子供部屋に行けるという場所に子供部屋を
作ることがとても大事になるかと思います。

どうしても子供は大きくなると
自分の部屋にいる時間が長くなります。
手をかけることが減ってきます。
それも成長の一つで大事な事です。

ただ、そうなったとしても、
必ず家族のいる空間を通ってから自分の部屋へ行く。
そうすることで成長する子供さんへ
しっかりと目をかけることが出来るので安心です。

新しいマイホームです。
家族が笑顔で安心して暮らせるような
家づくりを楽しみながらご計画を立ててください。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

コメントを残す