このタイトルを見て、
今、どう思われましたか?
うちには関係ない話しだ!
と思われた方や、
やっぱり、そんな気がしてたよって
ドキッてされた方、様々だと思います。
意外と
苦痛を感じてる妻たちが多いんですよ。
そんな妻の正直な気持ちを
ここでは書いていこうと思います。
スポンサーリンク
勤勉な人ほど気を付けて!奥さんが無意識に出す「夫と一緒に居たくない」のサイン
俺は真面目に家族の為に仕事をしてる!!
そんな俺が一番くつろげる場所が
家なんだ。
快適に過ごさせてほしい…。
旦那さんからの言い分は十分に分かります。
しかし、その想いが強すぎてしまったり、
自分の事が一番中心になってしまうと
どうしても知らない間に
奥さんの心が離れてしまうことに
繋がる場合もあります。
では、奥さんが無意識に出してしまう
一緒に居たくないサインを
ご紹介していきましょう。
幾つ、心当たりの事がありましたか?
・顔色は良いですか?
・冴えない気分でぼ~っとしてる時間が増えてませんか?
・ご主人が休日になると頭痛や肩こり、風邪をひくなど体調を
崩すことが多くなっていませんか?
・イライラや愚痴っぽくなってませんか?
奥さんが苦痛を感じてしまうポイント
心当たりがありますか?
・毎日の家事は奥さんがして当り前だと思ってませんか?
・日常の着替えやお風呂に入る時の着替え等を全て奥さん任せになってませんか?
・奥さんの休日の予定は無視して勝手に予定を決めていませんか?
・ご自分は横になりダラダラ過ごしていて
奥さんになんでも指示してませんか?
また、奥さんの方が横になり家事が
疎かになってるとイライラし注意をしてませんか?
・奥さんの行動や持ち物につい詮索、
口出しをしてしまいませんか?
奥さんは心で色々想っていても
我慢して心の中に溜めていくことが多いんです。
そして溢れるまで溜めてしまうんです。
溢れ出してしまうとやっぱり体の不調に
出てくるものなんです。
そしてもう一緒には暮らせない!!
っと究極の答えを
ある日突然出してしまう
ということに繋がる事も少なくはないのです。
あなたの奥さんは、大丈夫ですか?
よそ様の話・・・では意外とないのですよ。
奥さんの不満に気付いたら…夫婦仲を改善する初めての一歩とは?
ありがとうを伝える。
奥さんに、ありがとうを言ってますか?
まずは感謝の気持ちを伝えると
それだけで奥さんの表情は和らぐものです。
あなたは家族を守るために一生懸命外で頑張ってる!
でも、同じように
奥さんも家を
守って頑張ってくれてるのです。
奥さんが家の事を守ってくれてるから
安心して
仕事に集中が出来てるのではないですか?
勿論、ご主人も必死で
ご家族を守ろうとしてるので
ご主人だけが悪いのではありません。
大事なのは
お互いがお互いを認め合う事。
感謝し合う事だと想います。
ありがとうの言葉は
魔法の言葉だと思います。
ありがとうと言う言葉が
飛び交う日常だときっとご夫婦の関係も
良くなってくるのではないかな
と想います。
まずは奥さんの頑張りを認め、
ありがとうから始めてみませんか?
また、
一緒の趣味を持てると
より良いと思いますが
無理に一緒の趣味を
見つけなくてもお互いが
それぞれ趣味を持ち、
趣味の時間を楽しむ!
そんな時間を取るのも
お薦めになります。
最近は
熟年離婚という言葉もよく聞きますし、
ご主人が定年を迎えてから
突然離婚を宣告する
という事もよくある話です。
奥さんは、
日々のストレスを少しずつ少しずつ
ため込んでしまうところがあるのです。
なのでそうならないように
今から
良い関係を築き上げていきましょう。
お互いの時間も大切に、
そしてやっぱり夫婦の会話を大切に。
今、この記事を読まれ、
奥さんとの関係をよりよく、
人生を共に歩みたいと想ってくださるなら
お互いの感謝の想いや
コミュニケーションを今出来てるかな?
と振り返りの
きっかけになっていただけたら、
そして、これから
ご夫婦の時間がより良い時間に
なれるよう、
コミュニケーションを大切にしていただけたら
良いと思います。
この記事を読んだ後に
奥さんへありがとうを伝えてみませんか?

コメント
コメントはありません。