LifeStyleライター

役立つ生活の知恵を発信しています。

職場が休憩時間も無言…静かすぎてストレス!!

calendar

黙々と午前の仕事をこなし、やっとお昼休み!
おしゃべりでもして気分転換を!
と思っても、しーんとしたフロア
職場の誰もが無言で、
聞こえるのは、キーボードをたたく音と、
時々鳴る電話の音…。

そんな職場では、ストレスがたまりそう…(>_<)

実は休憩時間だけでなく、
仕事中も静かな職場というのは、存在しています。
どちらかと言うと、おしゃべりな筆者は、
休憩時間やお昼休みに、仕事中だって
自由におしゃべりができない、そんな雰囲気は
居心地が悪そうでツライと思ってしまいます(^-^;

そんな方はいらっしゃいませんか?

今回は、静かすぎる職場の実態と、
そんな職場で、ストレスを感じない休憩時間の過ごし方について
お話しします(^^)/

スポンサーリンク

雑談なし?みんな無言ってどうなの!?

就業時間中の騒がしさについては、実は、意見は分かれます。
様々なところで調査がされ、
静かな職場が好きか、にぎやかな職場が好きか
50対50くらいの結果が出ていることが多いのです。

静か派の意見は、

  • 「声をかけられるのが面倒くさい」
  • 「仕事に集中したい」
  • 「間違いを起こしやすいから」
  • 「プライベートの話をしたくないから」

などなど…。

反対に、
賑やか派の意見

  • 「しーんとしている緊張感が無くていい」
  • 「活気がある感じがしていい」
  • 「眠気ざましにいい」
  • 「気軽に相談できる雰囲気になる」

などなど…

なるほど、ごもっとも、と言う意見が並びますが、
実は、賑やか派の意見には
「雑音があった方が集中できる」とか
「静かな方が集中しずらい」という
意見もチラホラあるのです。

これはどういうことでしょう…?

例えば、しーんと張り詰めた状態の時に、
誰かが、何かを落とした鋭い音や
誰かが、咳込んだ音を出したり
誰かが、電話を取ったとします。

周りはしーんとしているのですから、
その音だけがフロア中に響き渡るでしょう。
その音だけが、突然に響き渡ることで
集中していた神経が途切れる
という風になるわけです。

ある研究では、50デジベルの静けさよりも、
70デジベルの雑音がある環境内のほうが
仕事の生産性が上がるとも言われています。

50デジベルは、
エアコンが動く音、静かな事務所内の音に相当します。
70デジベルは、
にぎやかな街頭、高速道路を走る車内の音などが当たります。
人の大声ではない、普通の声は60デジベルくらいです。

もちろん、職種によっては、
雑音は内容が良い所もありますし
雑音ではなく雑談ばかりでは、それこそ、
集中力などなく、仕事のミスも増えることだと思います。

また、抱えている業務や、集中するのに適した環境は
人それぞれでもあるでしょう。

問題は、静かでも、職場の皆さんと
ざっくばらんに会話ができる関係であるかどうか
ではないでしょうか?

活発に意見が言えたり、楽しく仕事をする雰囲気が
あるのとないのとでは、やっぱり違います。
コミュニケーションが取れていれば、
いま、職場の誰の仕事が立て込んでいて、
集中することが必要かどうかは分かってくると思います。

居心地が悪い!ストレスを感じる時は!!

とは言え、静かすぎる職場に、ストレスに感じている方も
いらっしゃると思います。

どうしたらいいでしょうか?

会社に、邪魔にならない程度の音量の
BGMを流すことを提案してはいかがでしょう?

電話の声や、足音、デスクの引き出しを動かしても、
それらの音が気にならいような音量の雑音を、
あえて流すことで、緊張感も和らいで、
職場の居心地も改善されるのではないでしょうか?

しーんと静まったフロアに、あなたと同じように
ストレスを感じている方もいらっしゃると思います。
中には、職場で仕事中に話しかけられたくない
という方もいらっしゃるでしょう。

たくさんの皆さんが気持ちよく
仕事できる環境を整えるのは大変ですが、
もし、BGMを流すことが可能な職場でしたら、
相談する価値はあると思います。

まとめ

最後に、筆者からのおすすめは、
無言に耐えられなくなったら席を立ってみる、というもの。
休憩時間に、しーんとしたフロアから脱出して、
深呼吸すると、
張り詰めた緊張感から解放されます。

午前と午後に、業務に差支えのないように、休憩を少し取って
お昼休みにも、デスクから離れることをお勧めします。
閉塞感を感じた状態が続くと、それはストレスとなって
体も気持ちも疲れてしまいますから、
リフレッシュする時間を作るといいかもしれません(^O^)/

そして、職場の皆さんとコミュニケーションがとりやすい、
前向きな楽しい雰囲気で仕事ができるといいなと思います。
まずは、総務課に相談しましょう(^-^)

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

コメントを残す