こんにちは。韓国出身の智恩(ジウン)です!
今回は春しか楽しめないイベント&スポットを紹介します。
韓国は日本と同じく季節の区切りが著しく、季節感を感じられるイベントが多いです。
冬の酷寒が去って穏やかな風が吹くとふいにどこかに出かけたくなりますね。
春は四季の中でも短いですが、だからこそ精いっぱい楽しまないといけないのです!
さて、デート・友達同士のお出かけ・女子会にぴったりな春のイベントを紹介しますので是非ご覧ください。
スポンサーリンク
1.春イベントの王道。韓国の花見はどうでしょうか?
春と言いますと花見ですね。毎年飽きることなく待ってしまい、会うたびにウキウキします。
ひらひら舞い散る桜はその美しい姿で韓国でも大変愛されていて、春になると所々の桜スポットに人が集まります。
花見だけではなく一緒に合わせて楽しめるイベントを紹介します。
まず、韓国ソウルの汝矣島(ヨイド)で開かれる桜祭を紹介します。都心の真ん中に位置しているのでアクセスが便利です。
道路に沿って咲いている桜並木をゆっくり歩いたり、レンタル自転車で走るととても心地よいです。
祭り期間中には歩行者天国になり気楽に道路を歩けます。
汝矣島は川の中にある小さい島なので道を繋ぐ橋がいくつかありますが、その中でセッガンダリという歩行者専用の橋があります。
橋が公園の上を貫いて都心の中だと思えない豊かな緑を楽しめる癒しスポットです。
桜祭りの他、 汝矣島には国会議事堂、放送局などが位置していますので合わせて観光が出来ます。
放送局の一部は公開されているので、ラジオ収録している姿なども見られます。
運がいいと芸能人の出入りも見られて、ファンたちに挨拶してくれたりしますのでK-POP好きな方は番組スケジュールを確認して訪れると一石二鳥です!
二番目に紹介したいイベントは韓国最大規模の桜祭りである鎮海(ジンへ)軍港祭りです。
鎮海は日本に最も近い韓国の釜山に接していて行きやすい場所です。
30万本を超える桜の花びらが舞い散るトンネルは、恋人との距離がぐっと近づけそうなロマンチックな風景を見せてくれます。
特に祭り必須コースの一つである桜の橋は韓国の人気ドラマ「ロマンス」の撮影地で、「ロマンス橋」と呼ばれています。
夜になるとイルミネーションがかかって優しく光る夜桜はもちろんLEDバラ畑、「光の町」と「光の道」と名付けられた場所が造成されて夜景は昼とはまた別の楽しみです。
また、花見だけではなく花火大会、音楽ライブ、鎮海軍楽儀仗(ジンへクンアクウィジャン)フェスティバルなどのイベントが開催されるので多様な見物が出来ます。
2.高級ホテルで楽しむイチゴ祭!女子会にぴったりのイチゴビュッフェ
数年前から高級ホテルがイチゴフェスティバルを開催するのが春の定番になりました。
春になるとそろそろイチゴフェスティバルシーズンかなーと、情報を調べてしまいます。
ホテルの代表パティシエはもちろん、イタリアやフランスの有名パティシエが作った贅沢なイチゴデザートをメインにして各ホテル自慢の多様なデザートを披露します。美味しいのはもちろん可愛いデコレーションで目で楽しめます。
巨大なイチゴツリー、イチゴチョコレート噴水など、女性なら心を奪われるものが沢山用意されていて、春しか楽しめない女子会に間違いないスポットです。
また、ワインなどのドリンクメニューも充実に揃えています。
紅茶専門家に好みに合うブランド紅茶を進めてもらい、お茶が一番美味しいタイミングで飲めるように丁寧に提供するサービスはお姫様気分になります!
インスタ映え抜群であることも欠かせない特徴です。
フードだけではなくインテリア、カトラリーなど女心をくすぐる要素が沢山揃っていて素敵な写真を取れるフォトジェニックな場所でもあります。
高級ホテルらしい落ち着いたオシャレ感、綺麗なインテリア、ピンクワンピースにホットピンクリボンをつけたバービー人形姿の店員がサーブしていて、普段とは違う雰囲気で気分が盛り上がります。
女子会や自分へのご褒美におススメしたいイベントです。開催期間が短いので急ぎの予約が必須です!
また、 毎年コンセプトとメニューが変わるので飽きることなく期待できます。
下記にて代表的なイチゴビュッフェいくつかを紹介します。値段と提供サービスは毎年多少変更の可能性があります。
- グランドワーカーヒルホテルVery berry strawberry 6,500円(税込)
- リツカルトンホテル Ritz Teassert berry more 5,500円(税込)
- シェラトンホテル All about strawberry 4,500円(税込)
春に楽しめる韓国のイベントについてのまとめ
- 花見は花だけじゃない!お花と一緒に楽しめるおススメイベント&スポット
- 高級ホテルでオシャレなイチゴ祭!春限定のイチゴビュッフェ
短いからこそ精いっぱい楽しまないといけない春のイベントを紹介しました。
春は国を問わず訪れるだけでも嬉しいことですが、いつもと少し変わった場所で春を迎えるのも素敵な思い出になると思います。

コメント
コメントはありません。