LifeStyleライター

役立つ生活の知恵を発信しています。

固形石鹸、無添加石鹸、いろいろあるけど消費期限はどれくらい?

calendar

社会人になると、
大人のマナー」を
求められる場面が増えてきますよね。

人様のお宅へ伺う時は、
何か手土産を持って。
お祝いをいただいたら、
すぐにお礼状を出す。

仕事で、
取引先同士のお付き合いとして、
贈り物をする。
など、

折に触れ、
お世話になった方へ、
感謝の気持ちを形にすることが
「大人のマナー」で、

「お中元」や「お歳暮」も、
その一つではないでしょうか?

しかし、この贈り、贈られる品物
皆さんは、
全て消費していますか?

特に食べ物以外の贈り物、
固形石鹸が残ってしまう…(>_<)

という事はありませんか?
我が家でも、納戸の中に、
ずいぶん前にもらった石鹸が、
そのまま残っているのを
見たことがあります(;^_^A

今回は、
そんな石鹸たちを上手に使う、
活用方法などを
ご紹介します。

せっかくのいただきもの。
無駄にせず、使っちゃいましょう(^^)/

スポンサーリンク

石鹸の種類別、消費期限の目安

石鹸は
固形と液体の種類があります。

私たちの生活でなじみのある、
「ボディーソープ」や
「シャンプー」などは液体石鹸で、
「ハンドソープ」も同じ仲間ですね。

固形石鹸のうち、
化粧石鹸はボディーソープの前身として
以前はポピュラーだった石鹸。

実はシャンプー用もあって、
水をあまり使わなくても
良く泡立つことから、
固形石鹸派と言うファンは、
いらっしゃるそうです。

洗顔用の石鹸は
しっかり汚れを落とすので
今でも人気がありますね。

そして、
固形石鹸には、
無添加石鹸」と言う種類の
ものがあります。

一般的に石鹸は、
簡単に言うと、
油と苛性ソーダから作られています。
植物性の油
使っているものもあれば、
石油を
原料にして作られている
ものがありますが、

無添加石鹸と
表されているものは、
防腐剤、着色料などが
含まれていない石鹸の事を言います。

合わせて、
植物性の油を使っているものも多く
直接体に使うものですから、
なんだか、
いい石鹸と言う感じが、しますよね。

さて、
固形石鹸の使用期限ですが、
メーカーにもよりますが、
だいたい3年くらいがメドのようです。

だんだんと、
品質が落ちてきますから、
はやりお早めに使うのがよさそうです。
また、
お家にある石鹸が、
無添加石鹸だったら、
その使用期限は早まります。

無添加石鹸は
2年ほどで使用期限が来てしまいます。
注意が必要ですね。

そして、
石鹸にはカビが付いてしまうことを
知っていますか(>_<)

実は石鹸自体には、
カビは尽きにくいのですが、実は
顔や体を洗った時に、
石鹸に付着した皮脂が
空気中にいるカビの餌になって、
そこで増殖するのだそうです。

ですから、開けたらすぐに使う事
使ったあとは、
清潔にすることを忘れずに使用してくださいね。

石鹸は、古いからって捨てないで!まだまだ使える活用方法3選

いただいた石鹸を、見てみると、
既に使用期限が過ぎている…(>_<)
なんてこともあるかもしれません。

お話したように、
期限の切れているものは、
品質も落ちていますが、何より、
お肌に悪い影響を及ぼしかねません。
顔や、体に使うのは、やめましょう。

では、どうしましょう。
そんな使用期限が切れた石鹸は、
お洗濯の時に使ってしまいましょう。
襟や袖の汚れに、惜しみなく使います(^▽^)

もともと、
皮脂汚れを洗い流す化粧石鹸は、
襟汚れなどを綺麗にしてくれます(^^)/

小学生くらいのお子さんの
靴を洗うのにも、使えますね♪

普段の
お掃除に使うこともできます、
使いやすいサイズに切ったり、

粉状にしたりして
水に溶かしたりして洗剤として、
キッチンやお風呂場の掃除
使うことができます(^^)

そして、いい香りのする石鹸は、
芳香剤としてもGOODです。

お部屋もいいですが、
クローゼットや、靴箱、
トイレにも置いて、香りを楽しみましょう。

これまでお中元などでいただいた、
たくさんの石鹸。
しまってあるけど、どうしよう、と思ったら、
このご紹介した方法をお試しくださいね。

お家も石鹸のいい香りに包まれて、
一石二鳥かも知れませんよ(´▽`)

まとめ

ボディーソープなど液体石鹸の台頭で、
今お風呂で、
固形石鹸はあまり見ることがなくなりました。

でもギフトコーナーでは、
人気のある商品のひとつ。

「無添加」や「植物由来」のものは、
贈られて嬉しい品物として
今でも、贈り贈られるものです。

お中元、そしてお歳暮も、
贈ってくださった方の思いを、
大切にすることが
大人のマナー」ではないかと思います(^^)

もし、
いただいた石鹸に使用期限過ぎたものがあったら、
この活用法お試しいただき、
無駄にしないようにしてくださいね(^^)/

Lifestyleライター編集部

編集部厳選のネタをお届けします。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

コメントを残す