LifeStyleライター

役立つ生活の知恵を発信しています。

ジャケットの腕がきつい気がする‥ 部分痩せってできますか?

calendar

みなさん、
二の腕、痩せたくないですか??

もしかすると
二の腕 部分痩せ」なんかで検索したのも、
今回が初めてじゃない人、
いっぱいいるのではないでしょうか?

そう、
二の腕は他の太りやすい部分と比べて、

脂肪が付いたら、
もう、絶対離さんぞ!!

と決意してるかのように、
脂肪に執着し、
なかなか脂肪ちゃんと別れてくれない。

粘着気質な男のようにしつこく
脂肪を囲い込もうとする部位なのです。

腕に脂肪をつけて面積を広げても、
羽のように飛べるわけではありません。

もう、
夏に1人だけカーディガン
羽織るのはやめませんか。

今こそ脂肪とおさらばし、
カーディガンを脱ぎ捨てて
日に二の腕を晒しましょう!

今回は学生時代に
腕ゴリラと呼ばれた私の経験をまじえて、

二の腕痩せに効果的
エクササイズやマッサージ、
痩せるためのコツなどをまとめました。

スポンサーリンク

そもそも、二の腕ってなんで太るの?

太る原因が分からなければ、
痩せてもまた太ります。
まずは敵を知りましょう。

原因⑴ 体脂肪の増加

消費カロリーより
摂取カロリーが多ければ太る。
つまり食べ過ぎたら太る。

ごく自然なことですが、
こんな単純な仕組みにも関わらず
人は食べ物に抗えず、
太っていくのです。

これは二の腕の
脂肪に限った事ではありませんが、

全体の体脂肪率が増えた分、
二の腕の脂肪も増えていく、
というのが
二の腕の太り方として最も多いです。

逆に体脂肪が増えて
二の腕だけは痩せたら、それはおそらく
人間の新たな
進化形態として学会に発表できます。

脂肪がついた部分は
冷えやすくなり、
冷えたら体液が滞って
老廃物が溜まり‥と、
放置すれば悪化の一途を辿ります。

原因⑵ 姿勢の悪さ

意外!
と思われるかもしれませんが、
姿勢の悪さも
二の腕を肥大化させてしまう原因
となります。

悪い姿勢とは、背中が丸まって、
見た目的にも自信なさげに見えてしまう
猫背を指します。

ちなみに私も整体に行った時、
背中に猫が三匹いるよ、と言われたくらい
背中に全然かわいくない猫を
飼っていました。

姿勢を正すだけで
劇的に腕が細くなるということは
ありませんが、

猫背姿勢にならないように
心がけて生活していたら、

二の腕のサイズが肥大化することなく
一定のサイズを保てるように
なったのです。

つまり、
予防効果は十分にある
ということが立証されました。

さらに正しい姿勢で過ごすことで、
以前悩まされていた頭痛や

肩こりが少し和らぐ
バストも上向きになるという嬉しい効果も
実感しました。

長年で身に付いた姿勢の癖を
正すのはもしくはダイエットより

難しいかもしれませんが、
その効果は想像以上ですので、
ぜひチャレンジしてみて下さい。

気になる二の腕の部分痩せ。

女性らしい
しなやかな腕を作るエクササイズ

まず、
部分痩せってできるもんなの‥?と
疑問に思いますよね。

結論から言いますと、
部分痩せはできますが効率が悪いです。

二の腕に特化したエクササイズして、
他は普段と同じように過ごす。

それでも続ければ痩せると思いますが
時間がかかりすぎるんです。

そんなの待ってらんねーよ、
と辞めてしまうのがむしろ普通だと思います。

ダイエット全体に言えることですが、

無酸素運動(筋トレ)
+有酸素運動(ランニング)
+ストレッチorマッサージ

断言します。

この組み合わせが1番効率がいいです!!

私は学生時代、全体的に太っており、
ブーちゃんと呼ばれていました。

また、
長袖の腕をまくると友達から
腕がゴリラになってるよと言われるくらい
腕も太かったのでした。

(そして腕をまくる時には
腕ゴリラと呼ばれるようになる(´-`))

あだ名が心底嫌だったで、
ダイエットを開始。
やったのは
朝のランニング+腹筋+食事制限です。

これをやって最初に痩せたのは、
実はなかなか痩せないと言われる
腕と顔だったのです。

要は有酸素運動を取り入れて、
脂肪を燃やしやすい体にする事が大事だ
ということに、
この時気付きました。

以下は、
有酸素運動しながら
二の腕の筋肉も鍛えられるという
確実に効果がある厳選エクササイズです。

① 二の腕エクササイズ

⒈ まず正座で座ります。
体の正面で手を組んで肘から上を床につき、
三角形を作ります。
次にお尻を上げていって、
つま先を床につけたまま足も伸ばしていきます。

⒉ 伸ばしきったら、
吐く息であごを、組んだ手の前まで持っていきます。

⒊ 吸って2.の体勢に戻ります。

⒋ これを5セットゆっくり時間をかけて行う。

けっこうきついかもしれませんが頑張りましょう!

参考にしたこちら↓の外部動画サイトでも見る事ができます♩

② バレトン

バレトンとは、
フィットネス、バレエ、ヨガの動きを組み合わせた
ニューヨーク発の新しいエクササイズです。

有酸素系の運動なので、
10分〜20分でもすごく汗をかきますし、場所も
自宅ですぐできるので、
すごくオススメです!!

曲に合わせて踊るように
エクササイズするので
とっても楽しいです(^▽^)

曲に合わせた少し複雑な動きになりますので
よければこちら↓を参考に
、まずはどんなものか見てみてください。

二の腕ダイエット 背中も美しくするバレトンエクササイズ☆

コツコツ続けて効果抜群!毎日取り組みたい二の腕マッサージ

実は二の腕も肩や首と同じく
凝ったり疲れたりしています。
凝りを放っておくと
老廃物もたまりブヨブヨに。

先程ご紹介したエクササイズをした後
なんかもは腕も疲れていますので、
マッサージでケアしてあげてください(’ω’)

以下、超おすすめマッサージです。

ほっそり二の腕リンパマッサージ

⒈ 体の前でひじを曲げ、
ひじ上の曲げるとプニッと出てくる
ところを少しだけつまみ、
押すと痛いところを重点的に揉みほぐします。

⒉ 二の腕の外側を片方の手で掴み、
親指以外の指で押すように力を入れます。
脂肪を上にあげるように
強めにひじから肩までマッサージ

⒊ 腕を肩の高さまで持ち上げて曲げ、
二の腕のたるみ部分をつまんで揉みほぐします。
揉みほぐしたらわきに流します。

⒋ 手をわきの下に入れて、
わきをマッサージ。
体の前側と後ろ側、両方まんべんなく
揉みほぐします。

⒌ 腕の付け根のところにある
くぼみを何回か押します。
こちらも前側と後ろ側、
人差し指や中指でしっかり押します。

⒍ これをもう片方の腕にもします。

わきはリンパ節になっているので、
しっかり揉みほぐすと
リンパの詰まりが改善されて
顔もスッキリしますよ!

こちら↓参考にした
外部サイトに画像が載っておりますので
分かりにくければ見てみてください!

二の腕痩せの方法11選!腕を細く引き締めるダイエット

まとめ

いかがだったでしょうか。
エクササイズやマッサージを紹介してきましたが、

二の腕痩せにとって1番大切なのは
(もう耳タコかもしれませんが)

諦めず、継続する事です。

継続するには、効率が良く、
効果の高い方法を選ぶことが大事です。

早くに痩せた実感があれば、
その分モチベーションも上がります。

どれが自分に1番合っているか??
は他人には決められません。

自分に合った運動は、
自分にしか分からないんです。

このエクササイズ
やってみたけど続けられなかった‥

やっぱり私はダメダメだ‥

なんて落ち込む暇はないです。
そもそも落ち込まなくていいんです。

痩せるまで、トライ!!
絶対に痩せる!!

という意志を持って、
どうか輝かしい未来を手に入れてくださいね。

Lifestyleライター編集部

編集部厳選のネタをお届けします。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

コメントを残す