皆さんは朝、朝食は何を食べていますか?日本人らしくご飯・味噌汁?トーストとコーヒー?
少し前に「バナナダイエット」というものが流行り、一時期バナナが品薄になったことがありました。その影響で、朝バナナを食べているという人も多いのでは?私もバナナ自体が好きなので、朝食のおまけにバナナを食べています。
ですが、食べ初めてそこそこの期間が経っているのですが別に体重が減った感じも、かといって増えた様子もありません。これは一体どういうことなのでしょうか?
スポンサーリンク
目次
バナナのカロリーはごはん一杯の半分
バナナの栄養を調べてみると、バナナ一本のカロリーはごはん一杯や6k枚切りの食パン一枚の約半分。朝に一本食べれば、確かに効果がありそうですね。
ですが、逆に言えばバナナ一本以上のものを食べると効果が薄れるということ。きっちりごはんやパンなど主食を食べたあとにデザートで………という食べ方は出来ないということですね。
他の果物と比べると高カロリー?
では他の果物と比べるとバナナのカロリーは低いのか?というとそうでもないようです。
バナナ一本のカロリーはリンゴ半分やみかん一個と比べると若干上回ります。つまりバナナはますます、それだけで食べたほうがダイエットとしては効果的ということになります。
なぜ「便秘解消になる」?
ダイエットという点ではお通じも気になるところ。バナナは良く便秘解消に効くと言いますが、どうしてなのでしょう?
バナナにはレジスタントスターチという食物繊維とフラクトオリゴ糖というオリゴ糖が入っています。この二つはヨーグルトなどでお馴染みの善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす効果があります。つまりヨーグルトと同じく腸内環境の改善に役立ってくれるのです。
バナナは腹持ちも良い
バナナには果糖・ブドウ糖・ショ糖の三つの糖質が含まれていて、これらはそれぞれ消化する時間に差があります。なので長く満腹感を得られるので、間食などに手をつけるのを防ぐのに役立ってくれます。
バナナ「だけ」のダイエットは危険?!
ここまでバナナの良いところをあげて「ならバナナだけでダイエットすれば上手くいくのでは?」と思う人もいるかもしれません。実際のところバナナだけのダイエットをしたらどうなるのでしょう?
確かにバナナは果物の中ではカロリーは高めです。ですが体を作るためのタンパク質・脂質はほとんどありません。他にもカルシウムやビタミンAなども足りていません。
そのためバナナだけの食事はただの断食とあまり変わりません。最初は徐々に痩せられても一定のところで減りづらくなり、それどころかリバウンドしやすい体になってしまうのです。
バナナはあくまで補助食として、やはりちゃんとごはんやパンを食べないと体が持たないということですね。例えば、朝バナナだけなら昼・夜はごはんを食べるというのが理想でしょう。
もう悩まない?バナナの長期の保存方法
バナナの食べ方の注意もわかったし、これで安心………とのんきにしてると、バナナのもう一つの問題にぶち当たります。そう、バナナは傷みやすいんですよね。暖かくなってくると気になる人も多いのではないでしょうか。私も真っ黒なバナナは食べる気にもなりません………
だからといって、買ってきたバナナを冷蔵庫にすぐ入れるのはオススメしません。そもそもスーパーなど店頭に置いてあるバナナは、実はまだ熟しきっていないからです。
まずは熟成
お肉などすぐ食べきってしまうような物と違ってバナナなど足のつきやすく、でもすぐ食べきれない食べ物を売る時、売る側はすぐ腐らないよう多少若い状態で売っています。ですので実際の食べ頃は常温で完熟してからが食べ頃です。
早い段階で冷蔵庫に入れると熟成が止まってしまうので要注意。バナナの場合は良く見る黄色より、皮の表面に茶色の斑点が浮かんできた頃が一番美味しい頃です。
バナナの置き方
熟成している時バナナは地面に接している部分は呼吸が出来なくなり傷みやすくなってしまうので、木に生えていた時のように吊るしたり、両端でアーチ状にしたりして置くとより良いです。
保存にも一工夫
完熟したらいよいよ冷蔵庫へ………なんですが、この時バナナを房から外して新聞紙で包んでください。これは寒すぎてもバナナが傷んでしまうからです。さらにバナナの皮はエチレンガスという野菜や果物の熟成を促すガスを放出しているので、新聞紙の上から更にラップやビニール袋で包んでから冷蔵庫にいれましょう。
冷蔵庫が一杯で入らない………なら、常温でも保存出来る!
もし冷蔵庫に入りきらない・ちょうどスペースが埋まっていた………という時は、常温で保存することも可能です。
黄色のまだ若いバナナを35℃のお湯に5分ほど漬けて荒熱が取れるまで数時間ほど放置しておくと、バナナに抗ストレス物質が生成されて、常温でも長持ちするようになります。これはバナナが元々南国生まれの果物なので、一定の暑さに反応して起こる現象だと思われます。
この方法だとバナナの中の酵素がデンプンを分解してより糖度を上げてくれるので一石二鳥の保存法だと言えます。

コメント
コメントはありません。