LifeStyleライター

役立つ生活の知恵を発信しています。

婚活パーティーで成果を出した私が語るメリット&デメリットまとめ

calendar

reload

婚活パーティーで成果を出した私が語るメリット&デメリットまとめ

オーソドックスな婚活の手段である婚活パーティー。

女性は比較的低コストで参加でき、最近は女性1人でも参加しやすいように個別ブースで1対1で男性とお話できる着座型のパーティーが増えてきています。

立食形式のフリーな婚活パーティーは1人になったらどうしよう…と心配になりますが、男性参加者全員と話せる着座型のパーティーなら1人でも安心ですよね。

私もパーティーメインで婚活して、その中で良い出逢いがありお付き合いすることになり、あの時頑張って婚活パーティーにたくさん参加して良かったなと思っています。

今回は婚活パーティーならではのメリット、デメリットを経験からみなさまにお伝えできればと思います。

スポンサーリンク

デメリット1 パーティー会場に出向く必要がある

婚活アプリが空いた時間に手元で操作して相手検索できるのと比較して、婚活パーティーは決まった時間に決まった場所に行く必要があります。

出向いて行くだけに服装やメイク、ヘアスタイルにも気を配らなければなりません。

休日にメイクして出かけるのが億劫な人にはちょっと面倒かもしれませんね。

でも結婚という目標を実現するためには努力が必要!!と自分に鞭打って私は婚活パーティーに参加してました笑

素敵な出逢いがあればそれも報われますよね。

 

デメリット2 マッチングしないと疲れるだけで終わってしまう人が多い

 

せっかく婚活パーティーに参加しても、男性の参加者の中に好みの人が1人もいなかった、あるいは好みの人がいたけど他の女性とマッチングしてしまった、という場合など、マッチングできないことは多々あります。

そんな時はどっと疲れが出て、落胆してしまう、そのような経験がある人も多いのではないでしょうか。

休みの日に、お化粧して、着替えてこんな都心まで出てきて、成果もなく、私は何やってるんだろう…なんて思ってしまうかもしれません。

私はせっかく参加した婚活パーティー、無意味で終わらせるのはもったいない!と思って終わった後はプチ反省会をしていました。

今日の私の服装はウケはどうだったかな。

プロフィールシートに書いている趣味は男性に興味を持ってもらえただろうか。

そこから話が広がっただろうか。

男性にこの話題をふった時楽しそうに会話してくれたな。

最終的に何人の人が私に興味を持ってくれたな。

もっと多くの人に興味を持ってもらうためには今の私には何が足りないだろう。

次回はこうやってみよう!と自分の分析、反省をし次回さらにモテるために改善策を考え、実行します。

そうしているうちに、男性の参加者全員から希望してもらえることが増えました。

いつか素敵な人に出逢える、その時一瞬で好きになってもらえる自分でいられるよう自分を磨き続けること。

これが婚活パーティーに参加する女性の課題だと思います。

メリット1 1回のパーティーでたくさんの男性に出逢える

婚活パーティーの1つ目のメリットは、1回パーティーに参加するとたくさんの男性に出逢えるということです。

何人ぐらいの男性に出逢えるのか?というと企画にもよりますが、私が参加していたものは6人から多くて30人以上の男性と出逢えるパーティーもありました。

以前は立食のフリータイムの多い婚活パーティーが多かったですが、最近の婚活パーティーは1対1の着座型のパーティーが主流。

この形式なら男性の参加者全員とお話できます。

でもあまり人数が多いのも考えもの。

30人以上も話すと、誰が誰だかわからなくなってしまうこともしばしば。

男性のプロフィールシートを見て話をしながら、よくメモをとることが大事です。

気になる男性の番号は必ずメモをとり、忘れないようにしましょう。

 

メリット2 参加条件を設けているパーティーを選べば理想の人に出逢いやすい

 

婚活パーティーの中には年収や身長などの参加条件を設けているものもあり、条件がある人はそのようなパーティーを選べば理想の男性に出逢いやすいと言えます。

婚活において男性の年収や身長は大事な条件になりますよね。

結婚後の生活を考えたら当然です。

婚活パーティーによってはそのような具体的な条件のみならず、「見た目がさわやか」「女性に3回以上告白されたことがある男性」「海外旅行好き」「家庭を大事にする男性」等様々な企画がありますので、興味のあるものに参加するようにしてみてください。

私は結構容姿を重視するので、イケメンの集まりそうなパーティーに何度か参加したことがありますが、確かにお顔の整った方が多かったです。

 

 

メリット3 異性とのコミュニケーションが上手になる

 

多くの男性とお話しているうちに男性とのコミュニケーションに慣れて、会話も上手くなってくるところもメリットです。

プロフィールシートを見てどのように男性から話を聞き出そうかと試行錯誤するうちに小さな成功、失敗から学んで成長する女性が多いようです。

ここで色々学べると、初対面の男性と会話するのに緊張しなくなり余裕が生まれます。

男性と付き合ってからも役に立つスキルとなるでしょう。

 

婚活パーティーで多くの男性と出逢い、自分を磨くことも成果の1つ

何事にも反省しないと改善は生まれませんが、婚活パーティーも同じ。

1回1回反省し、より素敵な自分になれるよう努力を重ねていきましょう。

なかなか好みの男性に出逢えず焦る気持ちも湧くのもわかりますが、いざ素敵な人が目の前に現れた時振り向いてもらえる自分であるために、一段一段着実にステップアップしていきましょう。

そして次回こそは、良い出逢いがあると信じて、いつも前向きな気持ちで、楽しみながら婚活パーティーに参加して頂けたらと思います。

 

独身社会人のためのカップリングパーティー
こちらの婚活パーティサイトでは実際のパーティの様子も見れるようです

paprika

様々な形の婚活を経験し、現在は婚活パーティーで出会った方と交際中(30代前半の女性、会社員)

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

コメントを残す