LifeStyleライター

役立つ生活の知恵を発信しています。

付き合ってないのにしつこい…彼氏でもないのに嫉妬する、面倒くさい男子にはこう対処せよ!

calendar

他の男性と仲良くしていると、
なぜか怒ったり、
わざわざ干渉してきたり、
まるで付き合ってるかのように嫉妬する男性

彼氏でもないのに嫉妬や束縛されていると感じると
不愉快な気分になりますよね。

嫉妬する男性の心理としては、

  • 好きだから
  • 妹のように感じるから
  • 大切な友達だと思っているから
  • 自分のことを好きだと思っているから

などがあげられるでしょう。

このようにあげてみると、
女性にもあてはまる感情です。

それでもしつこい男はイヤ…
面倒くさい男性との付き合い方をまとめてみました。

スポンサーリンク

合コン後のしつこいLINE。みんなどう対処しているの?!

軽い気持ちで、
合コンの後にLINEを交換する女性も多いはず。

すると次の日からお誘いLINEの嵐。

自分に好意を持ってくれるのは嬉しいけど、
一方的な好意の押し売りは正直迷惑ですよね。

相手に悪気はないけれども、
しつこいLINEや電話に
うんざりしている人も多いと思います。

しつこい男性に、
みなさんはどう対処しているのか調べてみました。

●とにかく無視。さらには、ブロックする!

こうすることで、
諦める男性が大半です。

LINEだけの交換なら
これで連絡手段も無くなりますものね。
ただし、気をつけることがあります。

ブロックのタイミングをのがしたり、
相手の気持ちが大きくなっている場合は、
ストーカーに発展する可能性があるということです。

ちょっとでも相手にすると、
好意を持ってくれる男性は、
脈アリかも!と勘違いして、
その好意が大きくなってしまいます。

せっかく連絡をくれるから、
と安易に優しさを見せないようにしましょう。

相手のスイッチが入る前に、
無視することが大切です。
タイミングをのがしたら、正直に

「迷惑なので連絡をよこすのはめてください」

と連絡し、
その後の関係を絶つようにしましょう。

それでも何らかの方法で相手が接触してきたら、
迷わず警察に相談してください。

この時、
これまでの相手の行為を証拠として残しておくことが大切です。

好きじゃない男子とは適切な距離が大切。付き合い方のポイントとは?

その気がないのに
男性ににしつこくされるあなた。

もしかしたら、
付き合い方にも問題があるのかもしれません。

ここでは、
恋愛対象に見られないポイントを探ってみました。

①友達としての距離感を保つこと

女友達の感覚でいると、
親密になりすぎる可能性があります。
あくまで相手は異性です。

友達といっても、
その距離感が近づけすぎないように気をつけましょう。

②恋愛相談をしよう

日頃から恋愛相談をしていれば、
相手から誤解されることが少なくなります。

友達としての意識が高まり、
相手も適当な距離感を作りやすいと思います。
③「異性として見ていない」と伝える
なかなか距離感をつかめない人は、最初から

「異性として見ていないから一緒にいるとラクだよ」
など、
それとなく恋愛対象でないことを伝えましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
恋愛対象じゃない男性との付き合い方は、
とにかく適当な距離感を保つことが重要です。
先ほどとりあげた付き合い方以外にも、

  • 二人きりではなく、グループで行動する
  • クリスマスやバレンタインデーなど恋愛を感じさせるイベントは控える

など方法はさまざまです。
特にバレンタインデーは注意が必要です。
友達だからと深く考えずに渡してしまうと、
勘違いのきっかけにもなります。
どうしても渡したい場合は、
チロルチョコを山盛りいっぱい用意して、
みんなでつまめる感じに渡すと
誤解することも少ないでしょう。
バレンタインデー以外にも、
何かのお礼で贈り物をするときは、
恋愛の匂いをかんじさせない、茶目っ気のあるものをオススメします。
私の周りでも、「あの人しつこ
くてイヤ!」と悩む人がいます。

よくよく観察していると、
ノリで手をつないでみたり、
ハグしてみたり、
気軽にボディータッチをする女性が目立ちました。

また、相手にふれていなくても、
気をつかって相手からくる
LINEや電話に応じてしまう友人もいます。

もしかしたら、
あなたも知らず知らずに
こんな態度を
とってしまっているのかもしれません。
男性をその気にさせてしまう行為は、
相手にも失礼ですよね。

こんな行動をしたら誤解するなぁ…
と、
相手の男性を自分に置き換えて接すると、
上手い関係を築くことができるでしょう。

Lifestyleライター編集部

編集部厳選のネタをお届けします。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

コメントを残す