些細な事で「もう!!なんで??」と理由もなくイライラしていた30代・・・。
イライラしてたな…と自己嫌悪になっていた日々だったからすごく記憶に残ってるのに
そのイライラの原因は些細なこと過ぎて覚えてない・・・・・そんな30代・・・
そんな日々の時に出逢い、助けて貰った香りをこれからご紹介していきますね♪
スポンサーリンク
目次
何故かずっとイライラが治らない!原因が分からないあなたへの解決法
あなただけじゃないよ。ありのままのあなたを受け止めてあげて。
まずはそう伝えたい!!
仕事も慣れてきて責任のある仕事も戴けるようになったり、
結婚、出産という大きな人生の選択をする方が多い年代にもなると想う。
それぞれがそれぞれの人生の選択をする30代。
隣の芝が青く見えるように自分の選択がこれで良かったのか?って
つい想ってしまう事もきっとあると想う。
理由もなくイライラしちゃうし、イライラしちゃうとその原因が
自分の選んだ選択が原因?って不安なったり、それがストレスを生んでしまったり
ストレス、イライラの繰り返し・・・・苦しいよね。
でも、そんな時苦しまずにありのままの自分をまずは受け止めてあげて。
認めてあげてね。まずは第一歩!受け止めてあげよう。
イライラの原因はホルモンバランスの崩れだった!!!
20代をピークに30代から少しずつ女性ホルモンが減少し始めます。
更年期にはまだまだ早いのですがその準備が少しずつ始まってくるのです。
そんな体の変化を気付くのはまだ難しいよね。でも、少しずつ始まってる事をまずは知ろう!
そしてそんな女性ホルモンと密接な関係があるのが自律神経です。
自律神経が乱れるとイライラしたり体調を崩しやすくもなります。
女性ホルモンバランスが崩れる原因は
・ストレス・不規則な生活・無理なダイエット・睡眠不足などなど
ホルモンバランスを整えることでイライラを少しでも無くすことに繋がります。
日々の生活を今一度見直すことがまずは大事になります。
そして日々の生活をより快適にする為に香りはとてもお薦めです!!
イライラ解消にとっておき効果的な方法をご紹介!!
イライラ・ストレス・ホルモン調整・自律神経調整にとても力を発揮してくれるのが
天然の自然の香り(アロマ)です。
心地よい天然の自然の香りはダイレクトに脳へ刺激を与えます。
刺激を貰った脳はホルモン分泌や自律神経を整えていくという指令を出してくれ
身体のホルモン状態を整えてくれるのです。
好きな香りを嗅ぐと気もちも明るくなりますよね~
日々の生活に香りを取り入れるだけできっとあなたのお役に立ってくれると思います。
ここでは私がお薦めする3つの香りをご紹介します!
ベルガモット
柑橘系の爽やかな香りなので気持ちを明るくしてくれます。
気持ちを明るくさせてくれながらイライラしている心を鎮静させてもくれます。
ゆったりリラックスさせてくれる香りなので
不眠の時にもゆっくりと質の良い睡眠を誘ってくれます!
ラベンダー
自律神経などバランスを取ってくれる香りです。
イライラ、不安な気持ちなどを
受け止め、癒してくれます。
眠れない時にお薦めの香りです。
ゼラニウム
バラに似たフローラルな香りです。
女性ホルモンの調整をしてくれる精油です。
またお肌の調子も整えてくれるので
女性にはとってもお薦めの香りになります
アロマの活用法!!
朝起きてイライラっと不調を感じた時は・・・
アロマルームスプレーがお薦め♪
お部屋にシュッとするのも良いですし
ご自分の周りにシュッとすると落ち着いて良いですよ~
日中、香りを持ち歩きたい時・・・
練香水など手作りするとアロマで手作りすることもリフレッシュになりお薦めですし
でも、作らなくても一番簡単な方法は、ティッシュに1滴香りを垂らしてバッグやポケットに入れます。
ポケットから、バッグを開けた時にふわ~と香り心が落ち着きます。
夜、眠れない時・・・
アロマポットやディフューザーなどでお部屋を芳香がお薦め。
アロマポットなどが無い場合は
ティッシュに精油を一滴垂らし枕の下、または足元に香りを置いておくと
ゆったりと睡眠を誘ってくれ安眠出来ますよ♪
アロマの香りは工夫次第で生活の色んな場面で活躍してくれます!
そしてきっとあなたのイライラを優しく包んで癒してくれますよ♪
是非、取り入れてみてくださいね♪
コメント
コメントはありません。