LifeStyleライター

役立つ生活の知恵を発信しています。

もしかするとJリーグ設立のきっかけになったかも知れない!?少年漫画「キャプテン翼」

calendar

皆さんはJリーグについてどんなことを知ってますか?

「日本のプロサッカーリーグ」J1とJ2があって得失点差で順位が決まって・・・スタジアムでの試合が有って、サポーターがいて・・・とかそんな感じですよね。

私もそんな感じですが、サッカーの試合を見るのは好きなんです。

特にどこのチームを応援していると言うのもないのですが、テレビ等でJリーグの試合が有っているとよく見たりしています。

もちろん、Jリーグについて詳しい人もいらっしゃるとは思います。

私は試合を見るのは好きですがそこまで詳しい訳ではありません。

ただ、私がサッカーに興味を持ったのも漫画がきっかけでした。

当時は少年漫画自体あまり読んではいなかったんですね。そのころの少年漫画は熱血ものが多かったり、絵柄的にもリアル過ぎたり「濃い」と言われるような絵柄が多く、私は余り読む気にはならなかったんです。

ですがそんな中で目を引いた少年漫画が「キャプテン翼」でした。

書店で少年漫画のコーナーを歩いていた時、平積みにしてあるコミックの表紙を見て私は「少年漫画にしては可愛い絵だな」と思ったんです。

ここでもやっぱり絵柄・・・

この時はサッカー漫画自体少なく、当然Jリーグもありません。まだまだ日本ではスポーツとしては野球が強く野球漫画は沢山ありました。

そんな中でのサッカー漫画「キャプテン翼」、これは結構新鮮でした。絵柄も可愛い感じだったので女の子にも入りやすかったのではないかと思います。

内容としては「少年漫画」でしたが。

主人公の大空 翼がサッカーを通じで仲間と出会ったり、ライバルと出会い大会優勝を目指して頑張ったりしながら成長していくと言うストーリーでしたね。

スポンサーリンク

アニメ化された「キャプテン翼」でブームに火が?

やっぱりアニメ化されると強いですね。アニメ化されたことで人気に火が付いたみたいでこのころからあちらこちらでサッカーをしている人たちをよく見るようになりました。

私もアニメ化され、声や動きがつき、更に好きになってしまい、ここで初めて自分でサークルを作り、「同人誌活動」を本格的に始めました。

「同人誌即売会」いわゆる「コミックマーケット」と言うものにいくようになり、そのうち行くだけでは物足りなくなり、スペースをとって参加。ということも始め、「同人誌界の深み」にずるずるとハマって行ってしまいました。

遊びであっても始めてしまった女子サッカー

「コミックマーケット」に参加することで「キャプテン翼」やサッカーが好きな人たちにも知り合って行きますので、そう言う人たちと話が盛り上がって行くわけです。

そんな中で「女子でもサッカーをやってみない?」と言う話も出て来て、「いいね、やってみようか」と言う事になり、知り合った人達で集まってサッカーをするようになりました。

勿論、本格的にチームを作って大会に参加するということではないですよ。そのころはまだ「サッカーは男のスポーツ」と言う風習が強かったですし、サッカー自体がそこまで日本には浸透していませんでしたから、本格的な「女子サッカーチーム」は殆どなかったと思います。

まあ、「サッカーってどんなものか体験してみよう」と言うレベルでしたね。それでも結構楽しかったです。

オートバイで通っていたサッカーの練習

突然話が変わって申し訳ないんですが、私はオートバイも好きなんです。

学生時代にオートバイを買うために学校が休みの日にアルバイトをしてオートバイを買いました。

オートバイを買った時は嬉しくてよくツーリングに行ったり、学校から許可をとり、通学にオートバイを使ったりしていましたね。

勿論、学校まで乗って行っていた訳ではなく、一応は電車で通学していたので自宅から駅までと言う条件付きでしたが。

まあ、そんな風にオートバイであちらこちらに行っていたのでサッカーの練習にもオートバイで行ってました。サッカーとオートバイ、好きなことが二つだったのでサッカーの練習に行くのが楽しみでしたよ。

そして始まった「日本プロサッカーリーグ」

それから数年くらいは「キャプつばブーム」と言われる時期が続いていました。

その後「日本プロサッカーリーグ」Jリーグが始まったと思います。

Jリーグが始まり、サッカーが一時ブームになっていたような気がします。

私もJリーグが始まったころはよく試合を見ていましたね。最初のころのJリーグは本当に面白かったです。私自身がサッカーに一番興味を持っていた時期だったからかもしれませんね。

本当に「キャプテン翼」がきっかけになってJリーグが設立されたのかはわかりませんが、そんな風に考えるのもいいですよね。

漫画がきっかけで始まったJリーグもあり!!

まとめ

・Jリーグのきっかけになったかも、「キャプテン翼」

・アニメ化されると人気がでてしまう?

・遊び感覚でも始めてしまった女子サッカー

・オートバイが好きだった私は練習に行くのもオートバイ

・「キャプつばブーム」の後に始まったJリーグ

色々なものが始まるきっかけが「漫画」と言う事はあると思います。

Jリーグの始まるきっかけが漫画で有ってもいいですよね。



桐島 悠

福岡県の自然が綺麗な山間いに住んでます。
読書やゲームが好きで結構色々読んだりやったりしてます。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

コメントを残す