あなたは異性の相手を選ぶ時に顔を見て決めますか?それとも性格をみて決めますか?
この選択は人によっては本当に様々で、中には将来の事も視野に入れて考えて決めている方もいます。
因みに私は、短い期間で付き合うだろうと思う人は顔を重視していましたが、長く付き合いたいと思う人は性格を重視していました。
そこで色んな人の意見を見てみると、付き合う人を選ぶ時は顔を重視して、結婚の相手を決めるとなると性格を重視して考える方が多いようです。
全ての方がそうだとは言えません。
しかし確かに、付き合うだけなら顔が良ければ少々性格が悪くてもいいかと思えるかもしれませんが、いざ結婚となると性格が合わないと続かないですよね。
そこで今回は、異性の相手を決める時に顔と性格のどちらを重視するのか、顔派と性格派の意見をそれぞれ5つずつ程ご紹介します。
スポンサーリンク
目次
顔派
まずは顔派の方の意見です。
人間は視覚から得る第一印象がとても重要だと聞いたことがあります。
ここでは、その第一印象である顔を重視して相手を決める顔派の方の意見を5つ程ご紹介します。
● 何があっても許せる
人によっては、少々性格が悪くても顔が良ければすべて許せてしまうという方もいます。
「はっ?」と思っても(可愛い・かっこいい)顔で微笑まれてしまったら、怒るどころかつい笑顔になってしまうのだそうです。
● 癒される
仕事やそれ以外で疲れている時でも(可愛い・かっこいい)その人の顔を見るだけでとっても癒されるそうです。
性格だと一瞬で癒されることはないですが、顔だと見るだけの一瞬で癒されるので良いですよね。
● 子供の事を考えて
将来もしかしたらその人と結婚して子供を授かるかもしれませんよね。
そんな先の事を考えた時に、中には性格はどうにでもなるけど顔はどうにもならないからということで、もしものことを考えて顔を重視して決める方もいるようです。
● 周りからの目
その人と遊びに行ったりすると、どうしても外出することを選びますよね。
すると人によっては、外出した際に周囲の目が気になる方がいるそうです。
その為、(可愛い・かっこいい)人と付き合うことでデートで外出しても周囲の目を気にすることなく楽しむことが出来るようです。
実際に私も、以前付き合っていた男性の顔ではなく身長なのですが、とても低く隣を歩くことが恥ずかしいと感じたことがあります。
当時の私の考えがまだまだ子供だったという事もあるのですが、たったそれだけのことで「この人とはちょっと無理かな」と感じてしまい別れることを決めたことがあります。
● 最初は見た目から
先程書いたように第一印象というのはとても大切ですよね。
中には、顔が好みじゃないと付き合うことを考えられないなんて方もいます。
あくまで人それぞれの考えになりますが、顔は視覚から唯一一瞬で得られるその人の情報になると考えると、日頃から少しでも綺麗にしないといけないなと思ってしまいます。
性格派
次に性格派の方の意見です。
人によっては「顔なんて二の次!」とお互いの性格が合う事を重視して考える方も沢山います。
ここでは、そんな性格重視の方の意見を5つ程ご紹介します。
● 価値観が大切
相手と一緒に過ごすことを考えるとお互いの価値観が合わないと続かないですよね。
そういったことから、お互いの価値観重視で相手を決める方も少ないようです。
● 性格はお金で買えない
中には、顔は整形でどうとでもなるけど、性格はお金を使っても変わらないという考えの方もいます。
確かに、人の性格はそう簡単に変わるものではないので、顔よりもしっかり性格を見てい方が性格の相性を気にする方にとっては良いかもしれませんね。
● 老後に顔は関係ない
これは結婚も視野に入れてずっと一緒に過ごすことを考えての事になりますが、誰しも歳をとるとどうしても老けてしまいますよね。
中には性格も少し変わってしまう方もいますが、出会った当初と変わらず素敵な性格のままの方も沢山います。
そんな方と老後を過ごせるなんて素敵な事ですよね。
● 顔はすぐに飽きる
顔だけでその人との関係を決めてしまった場合に、少し一緒に過ごしているだけですぐに飽きを感じてしまう方が多いようです。
言い方は悪いですが、「ブスは慣れるけど、美人(イケメン)は三日で飽きる」という言葉を聞いたことはありませんか?
まさにこの言葉の通りですね。
又、顔のみで相手を選ぶ方は、長く続く関係は求めず、短い関係を求めている方が多いようです。
そこで性格も合えば長いお付き合いに発展するのでしょうけど、合わなければ一瞬の思い出になりそうですね。
● 子供の事を考えて
上記の顔派の意見の中で同じ理由がありました。
しかしここでは、親の性格が良くないと子供の性格にも影響するという考えの方の意見です。
確かに、顔も遺伝するかもしれませんが性格も遺伝する事って多いですよね。
そこで、子供の将来を考えると、男性も女性も同様に育児をする上で性格の良い人を選びたいと考える方が多いそうです。

コメント
コメントはありません。