こんにちは。
自炊を始めてから数年、レパートリーが増えず「やっぱりダメ」意識が
固まる一方のジウンです。
私は基本レシピを調べる時は「簡単」「時短」「失敗なし」がついているものしか
開けないです。
(ちなみに、「失敗なしレシピ」でも失敗するときがあるので、
この言葉をつけるのはやめて欲しいです。
私ってどれくらいダメな人間なのかすごくへこみます。。)
そのため、ズボラ飯を調べてみると、「これって立派な料理じゃない?!」
と思うレシピも多いです。
自分があまりにもなまけもの&料理音痴であることも認めざるを得ませんが。。
世の中、料理ができる人ばかりいるわけではないですから。
情けない自己紹介が長くなりましたが、その私でも簡単にできるレシピを紹介します!
スポンサーリンク
1.じゃがりこポテトサラダ
◎作り方
-じゃがりこのふたを開けてそのままお湯をカップの半分まで入れる。
-3分を待つ。
-ふたを開けてフォークで良く混ぜる。
-完成!
友達に冗談交じりで聞いて、ダメだったら仕方ないことだ!と半信半疑でお湯を投入。
注いだ途端の様子がやっぱり怪しくて「これはダメだ。。」と諦めていました。
3分を待って混ぜたら形が変わり、これが割と美味しいのです!
それも充実感。そしてお菓子の状態より風味が生きるというか。
朝とか、空腹にお菓子を入れるのは何か抵抗がある方が多いと思いますが、
これは軽い食事をした感覚です。
成分が変わるわけもないのに、お菓子特有の体に悪そうな調味料がお湯に混ざって
いい味付けで仕上げたポテトサラダに変わります!
これ以外にも、「じゃがりこレシピ」と調べると野菜を加えたりというレシピが
いっぱい出てきます。
でもここまで手間かけるのなら普通のポテトサラダを作ればいいじゃない。。?
と思ってしまいます。
もちろんお菓子にひと手間をかけるだけで「料理」になるのは素晴らしいです。
ただ私が思うじゃがりこサラダのいちばん優れたところは「簡単さ」なので。
じゃがりこサラダにハマった後から数多くのじゃがりこを試してみて、
どれも美味しかったですがやはり
「じゃがりこサラダ味」が一番合いました。
ちなみに、ジャガビーで作ると、お菓子がお湯を吸収しなくてただ水に浸った
びしょびしょしたお菓子になるだけで、
ポテトサラダにはならないことに注意してください。
2.サイゼリアの「ミラノ風ドリア」風ドリア
◎作り方
-ごはんにパスタ用のミートソースを加えてまんべんなく混ぜる。
-混ぜたごはんの上にとろけるチーズを一枚載せる。
-チーズがとけるほどチンする。
-完成!
これは自分で創作したレシピです!
普通パスタを作るときミートソース使いますが、
リゾットの感覚でご飯に載せてもいいじゃないか?という考えからです。
チーズを載せたらサイゼリ○のミラノ風ドリア見たいなビジュアルでした。
自分が好きなソースとチーズを選べるので、味は絶対に自家製の方が美味しいです。
オーブンで焼いたらもっと美味しいかと思いますが、電子レンジでも十分美味しいですよ!
また、ミートソースの水分で多少乾いたごはんを生かせるので、
余ったごはんを処理したいときよく作ります。
3.○○を1さじ加えるだけでインスタントパスタが高級レストランのパスタに変身!
◎作り方
-普通にレトルトパスタを作る。
-出来上がったパスタの上に昆布茶を小さい1さじを加えてよく混ぜる。
-完成!
このレシピはテレビ番組でみて「これだ!」と思ってすぐ実験してみました。
昆布茶入りのインスタントパスタと高級レストランのパスタを比べて
どちらが美味しいかを選ばせる番組でした。
作ってみたら、番組で絶賛した人たちはこれが安いもので簡単に出来た事実を
分からず食べたからだったのか、正直いうとそこまでではなかったです。
でも何もせずそのまま食べるときより美味くなるのは確実でした。
ズボラだとしても、美味しいものが食べたいです。
もちろん野菜やお肉など具材をたっぷり入れるとさらに美味しくなるはずですが、
それは立派な料理じゃないですか。
最低限の手間をかけて最大のおいしさを出すのがズボラ飯の基本だと思います。
超簡単に作れるけど味はあきらめない。
でも、自分の半端ないなまけなさを考えると味にあまりにも高望みするのはずるい。
その観点で「昆布茶まぜパスタ」はなまけものとしてのモラルを持ちつつ楽しめる
簡単さと味の一番高い交差点ではないかと思います!
究極の簡単レシピのまとめ
- お菓子とは思えない充実感。じゃがりこサラダ
- ソース選り取り見取りのサイゼリ○のミラノ風ドリア風ドリア
- 昆布茶を1さじ入れるだけでインスタントパスタが高級のものに!
普通に料理ができる方がみると「これってレシピとも言えない!情けない!」
と思われそうでドキドキします。。(泣)
毎日ズボラ飯だとさすがに生活のバランスが悪いし、栄養面でもよくないですね。
普段は充実な生活をした上でたまに脱線する感じでやってみたらいかがでしょうかね!

コメント
コメントはありません。