LifeStyleライター

役立つ生活の知恵を発信しています。

要チェック!!婚活プロフィールを書く時に女性がやりがちなNGポイント5選

calendar

reload

要チェック!!婚活プロフィールを書く時に女性がやりがちなNGポイント5選

婚活をしているみなさんは、自己プロフィールを書く機会が多いと思います。
どんな婚活手段にしても、婚活は自己アピールの場ですから、そのツールとなる自己プロフィールは必須となります。
でも普段生活していると、自己プロフィールなんて書く機会もなかなかないですし、これで良いのかな??と迷ってしまいますよね。
私も初めて自己プロフィールを作った時には、自信がなくて色々な人のプロフィールを見て何度も書き直した記憶があります。
その中で、男性からあまり好印象を持たれない言葉を使っていて慌てて修正したことも…みなさんも経験があるのではないでしょうか?
そこで今回は、婚活のプロフィールでやってしまいがちなNGポイントを紹介します。
みなさんの自己プロフィールと照らし合わせ、NGポイントになる要素があるかどうかこの機会に是非チェックして頂ければと思います。

スポンサーリンク

1.空欄・未記入

自己プロフィールに空欄は禁物。
書かれている項目は、全て埋めるようにしましょう。
空欄があると、面倒くさがりな印象やがさつなイメージを相手に与えてしまいます。
また相手によっては、何か書けない理由があるのか、など余計な想像をされてしまうこともあります。
項目が全て丁寧に埋められていると、それだけで相手に誠実な印象を与えることができます。
御自身の自己プロフィールを見返してみて、全ての項目がきちんと埋められているかどうかを確認してみましょう。

2.嘘・詐称

当然のことですが、自己プロフィールに嘘を書くと後々トラブルになりがちなのでやめましょう。
男性に良い印象を与えようとして嘘を書き、もしお付き合いできたら真実を話して理解してもらうようにしようと考える人が多いようですが、その通りになることは少なく、むしろ平気で嘘をつくような人と思われてしまいます。
逆の立場で男性に条件面で嘘を書かれていたら、その人のことを信用できなくなってしまいますよね。
せっかくの御縁を大切にするためにも、自己プロフィールに嘘は厳禁です。

3.相手の希望条件の羅列

相手の希望条件を書くところに、年収や身長などの項目がある場合は別ですが、そのような項目が書かれていない場合は「年収800万以上!」「身長170cm以上!」などの具体的な条件を多数書いてしまうと、男性にひかれてしまうことがあります。
条件からはずれている男性のみならず、条件に適合している男性からも敬遠されてしまいがちなので要注意です。
どうしても譲れない条件だけ記入し、他は「ポジティブで何事にも前向きにチャレンジできる方に魅力を感じます」「お仕事に誇りを持って誠実に取り組んでいる方は素敵だと思います」といった書き方が望ましいと思います。

C:\Users\sawaki003\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Content.Word\fdaab1bb270f2f663648517dcaaa8530_s.jpg

4.ネガティブな言葉

自己プロフィールにネガティブな言葉が入っていると、どうしても暗い印象を与えてしまいます。
ネガティブな言葉は前向きな言葉に変換し言い回しを工夫してみましょう。
「暗くて引っ込み思案」→「物静かで思慮深い」
「神経質」→「細部にまで目が行き届く」
「図々しい」→「素直で度胸がある」
「優柔不断」→「フレキシブル」
「ケチ」→「やりくり上手で物持ちが良い」
「頭が堅い」→「芯が強く自分をしっかり持っている」
私は「一旦夢中になると周りが見えなくなってしまうことがある」と周りから時々言われるのですが、「集中力があり何事にも意義を見出して取り組むことができる」とポジティブ変換して書いていました。
自己プロフィールからには前向きな言葉を多用し明るいイメージが伝わるようにしましょう。

5.お金のかかりそうな趣味

女性がよく書きがちな「ショッピング」や「海外旅行」といった趣味を書くと、男性から結婚したらお金がかかりそう…と思われてしまうことがあります。
一部の海外旅行が趣味という男性を除き、自分とは住む世界が違うなと思われることが多いので、自己プロフィールには男性ウケの良い趣味を書き、話すきっかけがあったら海外旅行に行く機会もあることをさりげなく伝えるようにしましょう。
男性ウケの良い趣味として、映画鑑賞やスポーツ観戦は男性と趣味が合うと思われやすいのでおすすめです。
また、料理が趣味という女性も大部分の男性から好まれます。
現段階では料理はあまりしたことがなくても、最近ではネットでレシピもすぐに検索できますので、チャレンジしてみたらいかがでしょうか。
私も婚活前は料理には苦手意識があったのですが、婚活女子としてはやはり料理が得意というのはアピールポイントになるなと思いクックパッドで色々な料理をつくってみたら、とても楽しくてハマりました笑
普段仕事が忙しいので、料理に集中できる時間は良い気分転換になります。
まだ得意とは言えないレベルですが、料理は好きで最近色々な料理にチャレンジしています!!と言うと、多くの男性から良い印象を持ってもらえたように思います。
趣味はありのままを記入するのではなくて、男性に結婚後の生活をイメージさせ、良い印象を持ってもらえるようにしましょう。

C:\Users\sawaki003\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Content.Word\99de74698b49d4bdae96dc305942ed7b_s.jpg

自己プロフィールは自分をアピールするためのツール

色々な方の自己プロフィールを見ていると、聞かれる質問にただ答えただけ、というようなものをよく見かけますが、そうではなく「自分を魅力的にアピールするためのツール」だということを忘れないでください。
ただし、先述したような相手の印象を悪くしてしまうほどの嘘は控えて、良いところをより魅力的にクローズアップするように書くようにしましょう。
自己プロフィールは自分が思っている以上に相手はよく見ています。
自己プロフィール1つで相手の印象が大幅に変わってくることを常に意識して、場面に応じて更新していくようにしましょう。

paprika

様々な形の婚活を経験し、現在は婚活パーティーで出会った方と交際中(30代前半の女性、会社員)

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

コメントを残す