助手席に座っていて、どうしても眠くてつい寝てしまったなんて経験ありませんか?
隣で運転してくれている人に申し訳ないと思いながらも、眠気ってどうしようもないですよね。
眠気を覚まそうとする行動も運転手にとっては苦痛らしく、もういっそのこと静かに眠ってほしいと思っている方が多いそうです。
又、助手席で寝てしまうことで喧嘩になってしまう方も少なくないですよね。
私も車に乗って運転をしない場合は必ずといっていい程眠ってしまいます。
いつも旦那が運転してくれるのですが、申し訳ないと思いつつ爆睡です。
私はあまり喧嘩はしたことないですが、軽い皮肉は言われます。
ではどうして助手席に乗ると眠くなってしまうのでしょうか。
今回はその原因と予防方法、そしてどうしても眠くなった時の対処法をご紹介します。
スポンサーリンク
目次
助手席で寝てしまう5つの原因
気持ちとしては寝たくはないけど、どうしても気持ち良くて寝てしまう事はよくあることですよね。
では、どうして助手席に乗っていると眠くなってくるのか、その原因を5つ程ご紹介します。
● 適度な揺れ
車の揺れって独特で心地よい揺れですよね。
その揺れで気持ちもリラックスしてしまい眠気を誘ってしまうのだそうです。
実際に私も助手席に乗っていると眠くなりますが、何故か目的地に到着すると目が覚めます。
● 適度な温度
車に乗って少しすると丁度良い温度になりますよね。
これも又眠気を誘う原因になるそうです。
● 心地よいエンジン音
車のエンジン音というのは低音だそうで、この低音というのが人間が安心できる音なんだそうです。
又、車に乗っていると必ず聞こえてくる音なので、眠たくなってくるようです。
● ぼーっとしている
助手席に乗る方の多くは運転をする訳ではないので、ぼーっとしていることが多いのではないでしょうか。
実はこのぼーっとしていることが眠くなる原因なるそうなのです。
その為、反対にキリっとしているか、頭がずっと働いている方は眠くならないのだそうです。
私は助手席に乗るとよく雲をみてぼーっとしていることが多いのですが、まさかその事が眠たくなる原因になっていたとは思いませんでした。
● 安心
運転してくれる人の事を信頼しているからこその安心ですが、その安心から眠気に繋がるそうです。
助手席で寝ない為の5つの防止方法
上記で助手席で眠たくなる原因をご紹介しましたが、ここでは寝てしまわない為の防止方法を5つ程ご紹介します。
● コーヒーを飲む
ブラックなどの苦い物を飲んで目を覚ます方は多いそうです。
● ガムや飴を食べる
辛いミント系のガムを噛んだり、飴を食べることで、口を動かして目を覚ます方法も効果的です。
私は、辛い物が苦手なので甘いガムを噛むようにしています。
口を動かすと頭もさえてくるので、この方法はおススメです。
● 運転手と話をする
上記の原因でも書きましたが、ぼーっとしない為に運転手さんと話をしましょう。
そうすることで頭もさえて眠気を予防できるのだそうです。
● 軽くストレッチをする
車内で軽く背伸びをするなどのストレッチをして気分転換をしましょう。
又、窓を開けるなどをする事も効果的です。
● 音楽を聴く
明るめの音楽を聴いて眠気の予防をしましょう。
ただ、静かな曲を選んでしまうと逆効果になってしまいますので選曲には注意してください。
眠気が我慢できなくなった時の3つの対処法
人間ですから、誰しも眠気に限界が来ると思います。
では、もしその限界が来てしまった時にどう対処するのか、その対処法を3つ程ご紹介します。
● 潔く寝る
相手に断りを入れてから、座席を倒して仮眠しましょう。
少しでも眠ると頭がすっきり出来るそうです。
私は予め、車に枕とひざ掛けを常備しています。
そして、どうしても眠くなって我慢の限界が来た時は、それらを使って首などが痛くならないように寝ています。
この方法は本当にすっきり出来るのでとてもおススメです。
● 後部座席に移る
助手席から後部座席に移ることで相手の視界から外れることが出来ます。
運転手さんによっては寝ると怒られてしまうなんて事もありますが、後部座席だと顔を隠れて見られずにうとうとすることが出来るので良いそうです。
ただ、ポイントは運転席の後ろに座ることです。
そうでないと、ミラーで簡単に見つかってしまうので注意しましょう。
● どこかで車をとめてもらう
パーキングやコンビニ等で車をとめて、車からおりて背伸びをしたり、新鮮な空気を吸って切り替えましょう。
又、コンビニで軽く何か買い物をすることも効果的だそうです。
このように、どうしても我慢できなくなってしまった時に、許してもらえるのであれば潔く諦めてしまう事が一番です。
誰にだって我慢の限界が来る時はありますので、しょうがないですよね。
又、体を動かすという点ではコンビニなどによることは眠気覚ましにすごく効果があると思います。
せっかく一緒に車に乗っているのですから、出来れば眠気の防止方法で眠気を飛ばせるのが一番ですが、どうしてもの時は上記の対処法を是非試していただければと思います。

コメント
コメントはありません。